猿田さんとの出会いは、数年前の慶應義塾大学でのイベントでした。
登壇の中で、「日本の農業を世界のグリーン市場と繋げる」というミッションの下、当社が進める新たな米づくり(節水型栽培やアイガモロボ)に興味を持っていただきました。私からは、今後の日本と世界のグリーン市場の可能性、グリーン市場を活用して米の差別化・付加価値付けを行うことの有効性をお話しさせていただきました。
その後、サキホコレ品種の生産を「特別栽培限定」とするという秋田県の方針を伺った際には、猿田さんの先見性と行動力に非常に感銘しました。
日本の未来が不透明な時代、秋田には、地方には、先見性と行動力を伴った猿田さんのようなリーダーが必要であり、ともに未来を切り拓きます!