3月6日から7日にかけて、さるた和三の広報紙「ふるさと秋田に、人生を捧げる。」を配布します。
重点政策に加えて、私が訴えている「県民一丸の県政運営」についての具体策を記載しました。
広く県民と対話していく「県民対話局(仮称)」の設置、意思決定に女性の声を反映していく方法、そして大学生や若者参加型の県政運営によって、新しい行政のカタチを目指します。
お手元に届きましたら、ぜひご一読いただければ幸いです。
ダウンロードはこちら↓
3月6日から7日にかけて、さるた和三の広報紙「ふるさと秋田に、人生を捧げる。」を配布します。
重点政策に加えて、私が訴えている「県民一丸の県政運営」についての具体策を記載しました。
広く県民と対話していく「県民対話局(仮称)」の設置、意思決定に女性の声を反映していく方法、そして大学生や若者参加型の県政運営によって、新しい行政のカタチを目指します。
お手元に届きましたら、ぜひご一読いただければ幸いです。
ダウンロードはこちら↓
さるた和三後援会事務所では、活動に賛同いただき、
目標に向け、一緒に応援してくださる会員を募集しております。
登録料・年会費等はもちろん必要ございません。無料でご入会いただけます。